西脇呉石先生の小倉百人一首を練習しています。生徒さんの作品です🤗素晴らしい✨どんどんと長くなっています😊とっても楽しみです🥰大変良く出来ました💮🌸✨

上尾市、さいたま市の筆ペン・ボールペン字・硬筆・ペン字・万年筆・サインペン・ペン習字のサークル。筆ペンとボールペン習字が同時に学べます。大人の習い事、おとな文字を基本から練習してみませんか?


原市公民館すずらんの会、三井金属あげおコミニュティセンター(上尾市コミニュティセンター)れんげそうの会、宮原コミニュティセンターすらすらの会、上尾公民館、あげお富士住建ホール(上尾文化センター)れんげそうの会で活動しています。

大人の習い事、いくつになっても挑戦、成長できます。新しい事を初めてみませんか?地域の方とのコミニュケーションも大切にしています😊


夏は暑中お見舞いの練習、うちわ作り。冬は年賀状の練習、翌年の干支カレンダー作り。季節を楽しみながら文字の練習を致します。

美文字、基本から文字を練習したい方、実用的な文字を練習したい方、百人一首など筆ペンですらすらと書いてみたい方、趣味として楽しみたい方、脳活したい方など、初心者対象のサークルです。ボールペン字のみ、筆ペンのみ、サインペンのみも可能です。ご相談下さい🌷


(月会費)月2回、2000円
(入会金)なし
(持ち物)筆ペン、ボールペン、硬筆、万年筆などのお道具は自分の好きな物をお持ちになってください。

☘️コロナ禍、生活環境も変化したので、クラスの振替制度があります。詳しくはお問い合わせ下さい。

初心者の方には文化ペン字学会師範、文化書道学会師範が丁寧に指導致します。


🌸お願い

公共施設を利用致しますので、コロナ禍、施設利用規約にそえる範囲での参加をお願い致します。

🌸子ども硬筆、お習字

5月は埼玉県学校硬筆展覧会に向けて学年ごとの課題練習。

🌸筆ペン、ボールペン習字

🌸子ども硬筆、学校書初め、硬筆競技会